水鳥の撮影をしていた所、こんな鳥を見付けました。
水鳥の撮影をしていた所、こんな鳥を見付けました。 マガモのアルビノ個体?とは思いましたが私の浅い知識では確証が得られませんので他の方の見解を伺いたいです。 野鳥にお詳しい方、ご教示願えませんでしょうか。
動物・62閲覧
ベストアンサー
これは体形・外観から野生のマガモではなく家禽種であるアヒル・アイガモの部類の雌です。 マガモは種としては家禽種のアヒル・アイガモを含む名称です。一般的にアヒルは白いという誤解がありますが、多様な色のものが存在します。なかなかこれがアヒルだとは画像では説明しづらいですが、カルガモより明らかに大きく、ずんぐりしていて、お尻が大きく、背がお尻に向かって高くなる、首が太く嘴も太短いなどの特徴があります。お示しの雌はアオクビアヒルの雌によく見られるタイプです。
1人がナイス!しています
孤立していたので周囲のカモ達と一緒には撮れなかったのですが確かに大柄には見えました。 本当に見分け方が難しいですね。 とても説得力のある回答です。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
大変説得力のある回答で納得する事が出来ました! ご協力ありがとうございました。
お礼日時:1/18 13:09