ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 19:06
1回答
賃貸で分譲マンションのベランダの室外機の配管?のカバーが強風で外れたのですが自分でつけた際に
賃貸で分譲マンションのベランダの室外機の配管?のカバーが強風で外れたのですが自分でつけた際に テープなどで勝手に固定はダメでしょうか? 分譲マンションを昨年借りて、住んでいます。 強風が多くて、先日音がしてみたところ、室外機の横の壁につたってる線?の縦長のカバーが外れており、放置は下に落ちたら怖いのではずして室内に入れて保管してました。 旦那につけてもらったら、下手ではまらないとのこと。少し上がずれてて強風きたらまた外れそう。 ガムテープか透明テープ?を、自己判断でつけてもいいのでしょうか?有名な会社ですが、ここの管理会社は愛想悪くてあまり話したくないです。 以前住みだした当初、もともと室外機の配管?線が場所がずれてて外れてたので管理会社に電話したら愛想悪く、、来た業者の方は良かったのですが。 また外れたら、もうずっと室内に保管しておこうかなともおもいましたが、そのカバーの中にある配管?(白いテープでくるくるしてあるもの)が今度は汚れたりしそうかなと思い迷ってます。 旦那に電話してもらおうかも検討中。。
ベストアンサー
こんにちは。施工監督やってる者です。 スリムダクトのことかと思いますが、外れた部分の壁に、ベースプレートのようなものついてませんかね? そちらにパッチンととりつくかと思うのですが、そうでなければ管理会社さんに連絡するのがベストかと思います^_^!
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/18 18:46