静岡在住の受験生です。
静岡在住の受験生です。 2月上旬に東京へ大学受験をしに行くのですが、その時に電車で切符を買わなくて済むSuicaやPASMOのようなICカードを使いたいです。 東京で1番使い勝手の良いカードはなんですか?またそのICカードを静岡県内で事前に買っていくことはできますか? 大学は第1希望から安全校まで全て東京方面です。 回答の方よろしくお願いします。
私の家にTOICAはあるのですが三島駅ぐらいまでしか使えないそうですね... 静岡県中部在住で東京へは掛川駅か静岡駅から新幹線で行く予定です。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 21:34
ICカード自体は普通にToicaで問題ないです。SuicaもPASMOも結局はToicaと似たようなものです。ですが、東京でToicaを使っても何も問題なく使えます。静岡県ならJRの駅でどこでも買えますね。 ただし、東京に向かうルートにおいて注意点があります。在来線ではICカードでJR東日本とJR東海でエリアをまたぐ乗車ができません。(例:函南と熱海) そのため注意しましょう。 さらに、もし新幹線を使う場合はICカードの方が不便です。切符を買った方が楽です。その場合は新幹線の切符を使った後にJR東日本の駅でSuicaを購入するのが一番楽です。 何かあれば質問してください。
1人がナイス!しています
回答ありがとうございます! TOICAの説明の画像を見ててっきり東海エリアのみしか使えないと勘違いしていました。(画像粗くなってしまいました) ですが、来年は一人暮らしですし自分用のICカードを買っておきたいです。 その場合新幹線で東京に着いたあと、Suicaを買うのがベストですか? 値段はどのぐらいになりますか? また発行に時間はかかりますか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
質問者からのお礼コメント
回答していただいた皆さんありがとうございました!
お礼日時:1/19 13:35