ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 22:25
2回答
調停離婚しました。
調停離婚しました。 離婚届を本籍地に出すのですが、 住んでいる場所は違うところなので、 離婚届を出す時にそこに本籍地を移したいです。 裁判所に子の氏の申し立てをします。 そして、住んでいるところの市役所に、 子供の新しい戸籍を作りにいきます。 戸籍謄本がなにかと必要みたいなのですが、 市役所でなにか戸籍謄本がいる手続きした時、 毎回取られて、また出さないといけないですか? 何枚ぐらいいるのかわからないので。 本籍地を離婚届を出した時に その後の子の氏の変更申し立てに支障がなければ 一緒に変更したいのですが。
役所、手続き・27閲覧・250