ID非公開ID非公開さん2021/1/18 1:4111回答彫金について3つ質問です。 ハンダの色付けをするパティーナ液といぶし液は同時に使えますか?彫金について3つ質問です。 ハンダの色付けをするパティーナ液といぶし液は同時に使えますか? もし使えるとしたらどちらを先に使うと良いのでしょうか? また、パティーナ液を使用した後も仕上げ液を使った方が良いのでしょうか。 銅に使う予定です。 知恵袋を調べてから質問させて頂きましたが見落とし、同じような回答がございましたら申し訳ありません。 宜しくお願い致します。…続きを読む工芸 | Yahoo!知恵袋・5閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374330080id_********id_********さん2021/1/18 9:29パティーナは酸化反応、燻しは硫化反応 酸化したところは硫化しないし、その逆もしかり なのでどっちからでもいいですし、パティーナやブラッキーは銅もはんだも黒く染まると思いますよナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントとても簡潔で分かりやすかったです! ありがとうございました。お礼日時:1/18 12:22
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374330080id_********id_********さん2021/1/18 9:29パティーナは酸化反応、燻しは硫化反応 酸化したところは硫化しないし、その逆もしかり なのでどっちからでもいいですし、パティーナやブラッキーは銅もはんだも黒く染まると思いますよナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントとても簡潔で分かりやすかったです! ありがとうございました。お礼日時:1/18 12:22