ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 6:54
4回答
ホワイツについて。ホワイツと言えばワークブーツのシンボルのようなブランドだと思ってるのですがレッドウイングに比べて日本での価格は割高ですね。ホワイツは革が分厚い、重いがアーチイーズのお陰で気にならない
ホワイツについて。ホワイツと言えばワークブーツのシンボルのようなブランドだと思ってるのですがレッドウイングに比べて日本での価格は割高ですね。ホワイツは革が分厚い、重いがアーチイーズのお陰で気にならない など絶賛されていますが実際レッドウイングと品質・耐久性を比べるとどう思いますか?なんだか評価が値段に引っ張られているようで失礼ながらワークブーツに10万近くの費用を掛けるなら私ならオールデンやトリッカーズを買えば良いと思ってしまっているのですがレッドウイング以上の一生モノと巷では言われているので迷ってしまいます。回答よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
ホワイツは、米国では日本のレッドウィングぐらいの値段ですよ。 日本の輸入業者が勝手にキングオブブーツ、ブーツのロールスロイスなど大層なサブネームをつけて高く売っているだけです。 でも私はホワイツ3足持っていますが、レッドウィングよりずっと好きです。 レッドウィングより一生モノというのは嘘で、 ホワイツはステッチダウン製法なのでソール交換は3〜4回程度で甲革がだめになります。 それ以上使用するには革自体を交換しないといけなくなります。当然高額な修理になります。 革交換していいなら、どんなブーツも一生モノになります。 レッドウィングの主要製品はグッドイヤーウェルト製法なので、ソール交換3〜4回ごとにリウェルトをすれば5回でも10回でもソール交換可能です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
わかりやすく的確な回答ありがとうございます。ホワイツはあんまりみたいですね。
お礼日時:1/18 13:02