dio********dio********さん2021/1/18 11:1433回答「食わぬ膳は据え膳」ってどういう意味の諺でしたっけ?調べても違うものしか出てこないです……「食わぬ膳は据え膳」ってどういう意味の諺でしたっけ?調べても違うものしか出てこないです…… …続きを読む日本語・15閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374435582sig********sig********さん2021/1/18 13:09そんなことわざはありません。 「上げ膳据え膳」と「据え膳食わぬは男の恥」とをごっちゃにしてませんか。 「上げ膳据え膳」でしたら、 自分は何もせず、すべて人にやってもらう状態のことです。2人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントそれだ。ありがとうございます。てかこのカテゴリー口悪い人多いですね。お礼日時:1/25 12:53
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374435582sig********sig********さん2021/1/18 13:09そんなことわざはありません。 「上げ膳据え膳」と「据え膳食わぬは男の恥」とをごっちゃにしてませんか。 「上げ膳据え膳」でしたら、 自分は何もせず、すべて人にやってもらう状態のことです。2人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントそれだ。ありがとうございます。てかこのカテゴリー口悪い人多いですね。お礼日時:1/25 12:53
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374435580名前未設定名前未設定さん2021/1/18 11:50「据え膳食わぬは男の恥」の間違い。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132374435580vtz********vtz********さん2021/1/18 11:21そんな諺はありません。調べたって出て来ないでしょう。 「据え膳食わぬは男の恥」という諺はありますが。ナイス!