ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 13:37
2回答
自動車保険について質問です!
自動車保険について質問です! 現在ダイレクト型の保険に加入し、更新のために一括見積もりをしました。 ☆現在20等級 そこで質問なのですが、毎年見積もりをし、違う保険会社に乗り換えすると安いと思うのですが、それはあまりしない方が良いと保険の相談窓口で言われたことがあります。 実際どうなのでしょうか?なぜやめた方が良いかわかる方いらっしゃいましたら教えてください!
自動車保険・32閲覧
ベストアンサー
先の回答者さんが書かれているように、きちんと内容を理解していれば、毎年 保険会社を変更しても問題ないと思います。 自動車保険も毎年のように保険内容を見直しています。 新たな補償や特約が誕生していますが、その適用のタイミングは保険会社に よって異なります。 他にも同じ名称の特約でも補償内容の詳細は保険会社によって異なりますし、 A社では自動付帯でもB社では任意付帯ということもあります。 毎年保険会社を変更することで、今まで付いていた補償がなくなるリスクも あるからでは(契約者が理解していれば良いですが) ダイレクト型損保は契約者が自分で手続を行うため、きちんと理解していないと 万一の際に「知らなかった」ということでは済みません。 毎年乗り換える人の保険会社選びの第1ポイントは「保険料」でしょう。 それしか見ていない印象すらあります。 詳しい人は、意外と頻繁には保険会社は変更しないように思います。
2人がナイス!しています