ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 21:20
3回答
自分に関する感情にだけ無感覚になってしまいます。
自分に関する感情にだけ無感覚になってしまいます。 数年前に辛い出来事があり、その頃から自分に関する辛い感情を感じなくなったのですが、それと同時に嬉しいや感謝などポジティブな感情も感じなくなってしまいました。 他の人の事ならまだ感じることができます。 後10年くらい前からうつ症状があります。 今好きな事にも無気力で、無感情です。 取り戻す方法はありますか? 宜しくお願いします。
みなさまの回答がこれからの人生の糧となりました。質問して本当によかったです! 私の大切なページです。 ありがとうございました:) みなさまベストアンサーですが、、決めたくないですが、泣 一番最初に回答してくださった方にさせていだきますね。明日からやってみます╹◡╹ 明日も良い一日となりますように✳︎
ベストアンサー
こんばんは。 拝読いたしました。 個人的な意見を述べさせていただきます。 無関心、無反応になるということは、 心が防御しているのかなと思います。 好きなこと、とありますが、好きの感情はあるのでしょうか? 思うに、 気持を切り替えるという事をしてみては、いかがでしょうか。 まず、「感謝」。 なんでもないこと、空気、水、食べ物、住む場所、服、家族…感謝しようと思えば、無限にあります。 1%の愛に感謝出来ない人は、120%の愛にも感謝できません。 心から、感謝出来なくて大丈夫です。 まったくそう思っていなくても、「ありがとう」と言葉に出してみることです。言葉に出しているうちに、だんだんとそれが本当になってきます。時間はかかるかもしれません。 次に、散歩です。 できれば朝、5分でもいいので。人の少ないタイミングで。 自分の負の感情から、歩いているうちに歩くことに集中していきます。 気持を切り替える練習です。 上記は、気が向いたらやってみることをオススメします。 一番大事なのは、自分を愛せるようになること。 ありがとうを続けていくと、 自分にもありがとうと言えるようになります。 時間はかかるかもしれません。 気長に。 ゆたら~っと。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 0:30