ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 0:32
2回答
AmazonプライムをiPhoneで契約し、そのスマホ画面をAVアダプターでモニターに繋げ、ついこの間までAmazonプライムのアニメや映画を視聴していたんですが、今日もいつもと同じように映画を見ようと再生ボタンを押して
AmazonプライムをiPhoneで契約し、そのスマホ画面をAVアダプターでモニターに繋げ、ついこの間までAmazonプライムのアニメや映画を視聴していたんですが、今日もいつもと同じように映画を見ようと再生ボタンを押して もモニターには何も映らず、真っ暗でした。YouTubeやそのほかの画面は普通に映るのにも関わらずAmazonプライムだけ、突然映らなくなってしまいました。あとU-NEXTも同じです。 なぜこうなったんでしょう。対策方法はありませんか? 詳しい方教えてください
テレビ、DVD、ホームシアター | Amazon・32閲覧
ベストアンサー
基本的に有料の動画配信サービスは動画に出力制限がかけられており、スマホとテレビ等をつなげてもスマホからは映像が出力されず、映りません。 ただし、稀に映ることもあるのですが、しばらくすると映らなくなりそれっきりとなります。おそらく出力制御の信号はずっと出ているわけではなく、定期的に送信されており、それを受信するまでは映るけれど、受信すると映らなくなるような仕組みではないかと思いますが、映らなくなった場合の対処法は無いようです。 本来は映らない物なので、今まで映ってラッキーと思うしかないでしょう。なお、YouTube等はこの制限はないので、普通に映ります。 プライムビデオやU-NEXTをテレビ画面で見たい場合はスマホではなく、それらの動画サービスに対応した機器を用意してテレビにつなげて見る必要があります。 対応機器としてはパソコン、PS4/PS5、対応Blu-rayレコーダー、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV等があります。
1人がナイス!しています