ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 8:22
むしろ高校数学を解いてみて、わからなければ中学数学に戻るという方がいいかと思います。もちろん、中3の範囲まで勉強したことが前提です。 高校数学で重要なのは、「連立方程式」「解の公式」「因数分解」「比例・反比例」「関数」「2乗に比例する関数」「ピタゴラスの定理」「中点連結定理」「角の二等分線」「平行線の錯覚と同位角」「相似と面積比」などです。 もちろん、高校入試の問題で100点取れればそれに越したことはないですが。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます
お礼日時:1/21 6:24