『キッチンブリーチ』ってありますよね。ブリーチ=お皿やフキンの消毒と思ってましたが 裏の説明書きに『哺乳瓶の消毒』とも書いてあります。
『キッチンブリーチ』ってありますよね。ブリーチ=お皿やフキンの消毒と思ってましたが 裏の説明書きに『哺乳瓶の消毒』とも書いてあります。 ブリーチで消毒しているかた どのような消毒をしているかアドバイスくれますか?今まで『ミルト●』、つけるだけでOK すすぎいりません 等々ありますが コストがかかるので、、
ベストアンサー
主成分は似たようなものですが、 簡単に言えば、「安全性のレベルが違う」です。 すすぎ残りでも問題がないレベルで作られているのがミルトン 赤ちゃんのお口に入ることまで考慮してないのがブリーチです。 すすぎ残りがなければ、ブリーチで問題ありません。 丁寧にすすぐのが面倒だとか、「本当に残ってないの?」という不安が払拭しきれない場合は、ミルトンです。
1人がナイス!しています
ありがとうございます! いや、、どのような使い方をしたらいいのかわからず『お客様コールセンター』裏にありますよね。電話したことがあります。すると、男性が『すすがなくて大丈夫ですよ!』と言われ しかし 気になったので質問しました。『だったら『商品売り上げ向上のためにも 詳しく書かれたら良いですよ!余計な事かもしれませんが。 今ミルト●を使っていますが 高いので 記載されると良いですよ』と私は話しました! コールセンターのスタッフさん説明ミスだったのですね、、
質問者からのお礼コメント
『大人が使うんだったら、コールセンターのいうとおり、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。一般男性と「赤ちゃんの母親」では感覚が違います。』 ↑ かなりためになりました。 使用しても大丈夫なら良かったですし、 子ども嫌いだった私も 母ごころがわいています。 苦笑。 ありがとうございました!
お礼日時:1/23 9:26