信徒でなくても自由に参拝が出来るのは日本の寺(仏教系)と神社(神道系)だけですか?
信徒でなくても自由に参拝が出来るのは日本の寺(仏教系)と神社(神道系)だけですか? キリスト教会などはミサの時などは別として未信者が自由に入れる所ではないですね?私の地域では大聖堂だけは行事のない時間帯でも出入り、お祈りは出来るようになってはいますが、寺や神社ほどオープンではないです。 他にイスラムのモスクとかはどうでしょう? 新興宗教の拠点事務所などは勝手に入ったら不法侵入になってしまいそうな気さえします。 寺や神社は屋外で参拝できるというのがオープンにしやすい理由の一つかも知れませんが、他の宗教はそのようにできないのでしょうか?どこも室内ですよね。
ベストアンサー
施設によって対応はさまざまですが、 日本の宗教法人法では、その認可にあたって 「公衆の礼拝施設を完備すること」とあり そのため土地や建物の固定資産税が減免されますので どんな人でも礼拝可能の施設であるべきということになっています。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。
お礼日時:1/24 0:17