日銀が債務超過になった場合のことについて質問があります。
日銀が債務超過になった場合のことについて質問があります。 「日本国債が暴落したら日銀が債務超過になる」 「日銀が債務超過になったら金融引き締めが出来なくなる」 「金融引き締めができなくなるとインフレが高進する」 と言ってる人がいるのですが、これは本当なのでしょうか? 日銀というのは普通の株式会社と違う認可法人ですよね。 そういう中央銀行のような特殊な機関が債務超過におちいったからと言って何か大変なことが起こるのでしょうか? なぜ日銀が債務超過におちいると金融引き締めができなくなるのでしょうか? そもそも金融引き締めとは何でしょうか? それができなくなると、なぜインフレになるのでしょうか? 経済に詳しい方、よろしくお願いします