子宮外妊娠し、先日手術しました。それについての旦那と、義母の会話でモヤモヤしています。
子宮外妊娠し、先日手術しました。それについての旦那と、義母の会話でモヤモヤしています。 私が子宮外妊娠で入院し退院したことを、旦那から電話で報告しました。 私はその時体調が優れなく、近くで寝ていたため話すことができませんでした。 会話を聞いていたのですが、 義母は私達夫婦のメンタル等をとても心配してくれていたのですが、その度に旦那が「いや、全然大丈夫。何にも気にしてないから!もう大丈夫だから!超元気だよ」などと言っており、何故が私まで全く落ち込んでいないことになっていました。 心配をかけたくない気持ちも分かるのですが、その場合は「俺は大丈夫だよ」で良いと思います。それなのに、私のことを心配する義母に「○○も全く何も気にしてない。こんなもんかーって感じだよ。元気だから心配しないでよ」と言っており、それがすごく嫌でした。 実際は私はとてもショックを受けており、また手術の恐怖から、妊娠することへの恐怖まで出てきてしまっています。 なぜ旦那はあんな風に言ったのでしょうか…。 「俺は大丈夫だけど、○○はちょっとショックだったみたいだね」と何故言えないのでしょうか? 私がすごくショックを受けて泣いていることも、知っていて何故あんな言い方したのかモヤモヤしております。 親を心配させたくない気持ちも分かりますが…。
恋愛相談、人間関係の悩み | 妊娠、出産・141閲覧・50
ベストアンサー
人に心配されるのに、非常に罪悪感や申し訳なさを感じる人がいます。 そういう人はすぐに 全然大丈夫 と言います。 貴女は巻き添え喰らったかも。 多分、貴女よりは大丈夫なんだろうけど、ご主人、自分に気づかないショックとか受けてるかもね。 でもね、やっぱり貴女が1番辛いのよね。 夫の言動で傷ついたと気持ちを、今回の事を話すのが良いかもね。 全部憶測にすぎませんが
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。旦那に聞いたら「なんとなく恥ずかしくて」と言っていました。
お礼日時:1/25 1:14