IWCポルトギーゼは何年周期でモデルチェンジしますか?また、次の新作へいつ頃でしょうか。
IWCポルトギーゼは何年周期でモデルチェンジしますか?また、次の新作へいつ頃でしょうか。
メンズ腕時計、アクセサリー・37閲覧・25
ベストアンサー
モデルチェンジ(フルモデルチェンジ)は、何年おきという事は無いのと(公開も、公言もしていない)、マイナーチェンジというか、バリエーションが増えるとかは度々あるので、次に新作はとなると、それは不明です。 まあ、春先の頃、かつてにバーゼルフェア(今年は無しか)の行われる前後の季節には、インターも含めて各社から、発表があるから、3月、4月の前後は、注目ですけどね。 ポルトギーゼに限れば、復刻してから、今まで、マイナーなモデルチェンジこそあれ、らしさはそのまま継続で、安定のデザインかと思いますよ。 モデルチェンジで、なんか方向性が定まらないとか、なんか別物?!なんて事が無いモデルです。 インターで、一番、モデルチェンジで大きく変化、ある意味で迷走してるのはアクアタイマーかな (w 伝統的なインナーベゼルで攻めたいのか、後発のアウターベゼルで攻めたいのか、ポルシェデザインの系譜に寄せたいのか離れたいのか、GSTの系譜を意識なのか、かつての限定生産のディープワンのデザインの系譜に寄せたいのか離れたいのか....方向がよく見えない.... まあ、どこに転がるのかがよく分からなくて、新作が出てこない事には、何も言えないし、新作の変わりように、割とビックリさせられる (w 次点で、インジュニアも変化が顕著ですね。 まあ、インジュニアの場合は、変化しつつも、系譜が初代のドレス系と、ジェンタデザイン系で、二系統で絞られて、現在は初代・原点回帰と。 その辺と比べたら、まあ、ポルトギーゼの変化って、ある意味で間違い探しみたいな感じで、ぱっと見で、世代違いとか、なかなかに指摘が難しいかと思いますよ。 かつての、オリジナルと比べても、雰囲気をよく踏襲しているし、オリジナルが経年劣化で、それなりだから、区別が付くけど、もしピカピカなら、現在の復刻モデルとの差異は、言うほどに無い、バリエーションの一つにすら見えます。 それくらい、安定なデザインを踏襲しているから、その点での安心感です。 (逆に言えば、どう変わるか、ドキドキ感 (wは、あまりないとも、でも、アクアタイマーみたいに、変われば良いってモノでは無いですからね)。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!
お礼日時:1/25 13:59