ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 0:00
2回答
パートで務めている会社の年末調整で社会保険料の金額を実際支払った金額より多く書いてしまいました。
パートで務めている会社の年末調整で社会保険料の金額を実際支払った金額より多く書いてしまいました。 令和元年度の1~3月期の保険料を令和2年の1~3月に支払ったと思っていたんですが違ったみたいです。国民健康保険料納付済み額のお知らせの葉書が来て気づきました。 源泉徴収票はすでに受け取っています。 この場合確定申告で源泉徴収票に書かれている社会保険料等の金額の部分だけ正しい金額に直して提出すればいいのでしょうか?
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 14:20
>確定申告で源泉徴収票に書かれている社会保険料等の金額の部分だけ正しい金額に直して提出すればいいのでしょうか? 年末調整では”見込”の部分もあります。 そのために確定申告があるのです。 確定申告で、正しい国民健康保険料の額を書いて提出しましょう。 今年の確定申告は2/16~3/15です。 混雑を避け郵送でしましょう。 ※下記(国税庁HP)でも作成できます。 https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin.html 入力が終われば印刷して郵送します。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 17:30