青のSP、先生の妊娠。あなたはどう思いますか。
青のSP、先生の妊娠。あなたはどう思いますか。 実は、私の姉は元教師で、保護者から、「今年1年間、妊娠しないでしょうね」と脅されたことがあります。上の子供と下の子供はそのせいで、4歳あいてしまいました。 先生が妊娠して、保護者や生徒、まわりの教師が厳しいのは、どう思いますか。 姉は一度目に妊娠は、流産しました。学校は階段も多いですし、厳しい環境ではあります。少子化の一因は、妊娠している女性を周りが守らないことです。産前休暇をもっと、長くしてあげてもいいかもしれません。先生が妊娠したら、あなたはどう思いますか。
ベストアンサー
私は自分の受験のときも担任がそんなに重要だった記憶はないので、たとえ受験1ヶ月前に「産休に入るので担任交代です」と言われても「ああ、そうですか」「おめでとうございます」って感じですけどね。 まあ、子供はいないので親御さんの気持ちは何とも言えませんが……。 「おめでとうございます」「別にいいですよ」って人の方が多いとは思いますが、割合の問題ではないんでしょうね。 仕事をしている女性の妊娠に厳しいのは教員特有の問題ではないと思いますし、代替で講師を雇うという制度が確立している分そこらの中小企業よりはマシという面もあるのでは。 日本は全体的に妊娠、子育てにまったく寛容じゃないですからね。 そりゃ少子化にもなります。
1人がナイス!しています