回答受付が終了しました
しんどいです。ただの愚痴です。 四人家族です。 犬を飼い始めて1ヶ月が経ちました。 まだ3ヶ月の子犬です。
しんどいです。ただの愚痴です。 四人家族です。 犬を飼い始めて1ヶ月が経ちました。 まだ3ヶ月の子犬です。 ペットショップで見る分には可愛いけど小学生のときのトラウマで犬は怖いと思っていました。 家族が貰えることになり飼いたいと言いだしました。 無責任には飼えないし反対もしましたが小さな子犬は可愛くて飼うことを受け入れました。 いざ飼い始めると本当に小さくて可愛いです。 でもそれは見てる分には。という気持ちでしかありません。 家の中でケージを置いていますがケージでやらずケージの外でトイレをしますし最近はしなくなりましたが便を食べるし。 まだ噛むし、めちゃくちゃ痛いし。 ちょっとしたものを置くにもそこだと食べちゃうからと気を遣うし注意されます。 家族3人ともめちゃくちゃ可愛がっています。 犬中心です。 でも子供二人はもうすぐ家を出ます。 主人は仕事で朝から夜まで家にいません。 私がお世話しなければなりません。 私には家族が一番大事で大好きで犬はそこまでにはなりません。 子供たちも大きいけど可愛くて仕方ない存在です。 犬にとられたとかそういう嫉妬心みたいなのではありません。 しんどくて不安な気持ちを話すと昼間はケージから出さなくていいよと言ってくれますがクゥーンと可愛い声で言われるとやっぱり可愛いとは思ってるので出してあげたくなります。で、しばらく遊ぶと唸られて噛まれて嫌になるの繰り返しです。 真剣に家を出たいと考えてしまいます。出れないけど。 事情があってパートをやめてやっとこれからゆっくりしようと思ったところなのに。 リビングにケージがあり私が落ち着いて1人になれる場所がなくしんどいです。 飼ってるこの犬が嫌いとか憎いのではありません。 みんなと同じ気持ちになれないのと噛まれるのとかがとても嫌です。 仲良くなりたい!!好かれたい!!とかも全然思いません。 でも抱っこするのとかべろべろされるのは全然へいきです。 ただ、15年ずっとと思うとしんどくてたまりません。 読んでくださってありがとうございました。 何を求めてるのかも分からない文章ですがスッキリしました。
8人が共感しています