ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 12:00
1回答
超音波加湿器の洗い方
超音波加湿器の洗い方 コンセントが付いてる本体は どのように洗えばいいでしょうか? 先程、本体の外側はなるべく濡らさなよう、 中性洗剤で中を洗い、 水道水を掛け流し濯いでしまいましたが 大丈夫でしょうか? 水垢など、汚れがあまりない場合、 タンクを本体にはめ込んだ状態で 少しの中性洗剤で 振り洗いの方がよかったでしょうか しかし、タンクはめ込んだままだと重いです 正しい洗い方をご存知の方、いますか? 本体内部に水に入るのはよくないと よく、聞くので ならば、どのように洗えばいいのか 質問してみました。
エアコン、空調家電・20閲覧
ベストアンサー
画像の水受け皿のところにぬるま湯を張ってクエン酸を小さじ1~2杯ふりかけそのまま1~2時間放置 その後クエン酸溶液を排水して真水を入れては排水を何度か繰り返してすすぎます。 カルキ(白い塊)などの汚れが固着しているようなときにはクエン酸溶液に浸して少したってから割りばしや歯ブラシなどでこそげ落とします。 なるべき電気部分には水撥ねがかからないように注意して行います。 もしも電気部分に大量に水がかかってしまった場合などはドライヤーなどで冷風でも構いませんので風を当てて乾燥させてから通電してください。 ※温風で乾燥させようとすると温度が高すぎて樹脂外装部分を変形させてしまうことがあります。 粉末のクエン酸は100均にもあります。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 12:59