ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 14:43
1回答
東大理一を志望しています。もともとマークシート方式が苦手で共通テストが不得意でした。今回の共通テストで789点、正答率約88%です。先程、河合塾のK-NETで調べたらボーダー得点801点、評価基準点786点でCランクで
東大理一を志望しています。もともとマークシート方式が苦手で共通テストが不得意でした。今回の共通テストで789点、正答率約88%です。先程、河合塾のK-NETで調べたらボーダー得点801点、評価基準点786点でCランクで した。 質問①昨年度センター試験の合格平均点が792点でしたが、ボーダー得点とセンター試験の合格平均点はほぼイコールのことを指しているのでしょうか?ほぼイコールであれば共通テストは昨年よりも易化していると言うことでしょうか。 質問②2次試験用の東大模試は昨年計5回受けましたが、A判定が4つ、B判定が1つでした。A判定のうち、3回は成績優良者に掲載されました。東大は2次の配点が高いので、共通テストのミスはさほど気にする必要はないでしょうか?気が小さいのでとても心配で経済的な問題もあり国立大学しか進学できないので志望校を変えるべきか悩んでいます。 予備校関係の方、東大合格者の方、ご回答頂ければありがたいです。宜しくお願いします。
大学受験・93閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。東大、2次に向けて頑張っていきたいと思います!
お礼日時:1/25 14:47