ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 16:11
2回答
ローンの残っている主人名義の車を昨年、私の知り合いに売りました。(ローンは主人名義のクレジットカード)。
ローンの残っている主人名義の車を昨年、私の知り合いに売りました。(ローンは主人名義のクレジットカード)。 現金40万で受け取りも問題なく済んでいます。 その時点では全く想定していなかったのですが、今月になってから離婚が決定しました。 離婚理由としては主人に非が100%ある為、色々な慰謝料等は主人の負担となりますが、主人の状況的に、今後様々な支払いが滞りそうな予感がします。 万が一、その車の支払いを主人ができなくなった場合は、売買成立済みの車でも、クレジットカード会社(所有者名義)に差し押さえられてしまうのでしょうか? また領収書や売買契約書を交わしていても、回避はできないのでしょうか? 私の知り合いが助けとして買ってくれたので、怖いです・・・
法律相談・18閲覧
ベストアンサー
クレジットカードで車の購入はできません。 オートローンの間違いだと思います。 オートローンとして回答すると 支払いを今も旦那がしてると言うことは名義変更が出来ないからでしょ? それは所有権留保といって所有権は信販会社か車販売会社が持っているからです。 で、所有権留保されてる車を勝手に売却すると、横領罪に問われます。 横領罪は懲役刑のある刑事罰です。 支払いが滞れば当然、信販会社の調査が入るので、貴方が立て替えてでも支払いが滞らないようにするしかないですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。面倒にならないようこちらで一括で処理してしまうことにします
お礼日時:1/21 6:58