部活について 現在中学2年で今年の春から3年生になります。僕はバレーボール部に所属していて今部活をやめようか迷っています。
部活について 現在中学2年で今年の春から3年生になります。僕はバレーボール部に所属していて今部活をやめようか迷っています。 まず経緯として、中学に上がる際に仲の良い友達に『一緒に入ろう!』と誘われこの部活に入りました。その時のバレー部はあまり大会などでは結果を残せないけどアットホームで先輩たちも優しかったのでこの部活ならやっていけそうだと思い1年間取り組みました。ですが2年に上がる際に顧問が変わり、その顧問は学生時代にバレーで結果を残していて大きな大会に出場させるというのが目標でそこからきつい練習メニューに変わりました。元々僕は運動が好きではなく、やったとしても体を動かす程度の運動がよく、大会出場が目標ではなく楽しむというのが目標でした。それでも1年続けてたのですが、もう嫌になりとても辞めたいと思い始めていました。ですが部活には仲の良い友達が8人ほどいて顧問も怖く、親にも言い出せていません。どうすればいいのでしょうか?あと少しだからやりきれ。と言われる方もいると思いますが、塾もあり正直とても辛い状況です。回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
部活なんて所詮は遊びだろう? 遊びが遊びじゃなくなったのだから辞めたらいいだけ。 明日にでも部活を辞めますと言えばいい。 何だかんだ言ってきたら、もう決めた事なので明日から部活には来ません!と言えばいい。 そもそも、真面目に練習して身体を鍛えまくり全国優勝とかを目指す人もいるけど、殆どの人が放課後に仲間と仲良くスポーツを楽しむためにやってる人達だと思う。 それなのに、いつも大人が教育の一環と称して部活に不毛な勝利至上主義を持ち込み、楽しいレクリエーションの場を殺伐とした修練の場にしていると思う。 そんなものに、ずっと付き合う必要はない。 サッサと辞めて受験勉強にシフトするべきだ。
質問者からのお礼コメント
昨日退部しますと言えました!ずっと悩んでいたので回答ありがとうございますm(*_ _)m受験勉強も頑張ります
お礼日時:1/22 18:41