ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 17:14
2回答
海岸が見える場所にある空港ビルで強い地震の揺れを感じた。地震の速報によると、震源は空港の沖合およそ200kmの海底でそこには海溝があることが知られている。震源の深さは10kmと浅く、マグニチュード7.8であった。
海岸が見える場所にある空港ビルで強い地震の揺れを感じた。地震の速報によると、震源は空港の沖合およそ200kmの海底でそこには海溝があることが知られている。震源の深さは10kmと浅く、マグニチュード7.8であった。 空港ビルは4階建てで屋上もある。近くには標高100m程度の山も見える。この山までは海沿いの道を自動車で10分程度だろう。時間帯は東京からの到着便で駐車場は送迎の車で満車であった。この後の行動はどうすれば良いか、理由を含めて教えてください。
地震・21閲覧
ベストアンサー
海溝型の地震で,マグニチュードもそこそこあるので,津波の危険があります。 ただ,M7.8程度だと数メートル程度の津波は来ると考えられるし,距離が比較的近いので,すぐに襲ってくる可能性があります。 ビルの高い所に避難するのが良いと考えられます。 車での避難は危険です。車は渋滞すると動きがとれなくなります。 徒歩で逃げられるような高台ならそちらを考えるべきですが,車で10分もかかる場所は避難にはむきません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 とてもわかりやすい説明でした!!
お礼日時:1/21 12:21