てんかんの持病があり何度も職場で倒れたりしてて退職したいと申し出ても辞めさせてもらえなく(説得されて)体調が悪くなると帰らせてもらっ
てんかんの持病があり何度も職場で倒れたりしてて退職したいと申し出ても辞めさせてもらえなく(説得されて)体調が悪くなると帰らせてもらっ てたんですが翌日出勤すると『君が帰って○○さんが残業したんだよ』とか言われ迷惑かかるからと無理して働いたら倒れ『なんで帰らなかったんだ!』と怒られて精神的に参っていました。 いつ辞めようとか考えてる矢先旦那の転勤が決まり辞める事になりました。 が先月の休憩中に発作が起こり怪我をして1ヶ月ちょっと休む事になりました。お給料が出なくて傷病手当を申請したいんですが会社から言ってくれるのを待つべきでしょうか? それとも自分から言うべきでしょうか? 休んでお金下さいと言いにくいし、でも正直お給料がないと生活が厳しいのもあり誰に相談すべきか分からなくて・・。 愚痴みたいになってすいません。
ベストアンサー
会社の健康保険担当を15年していました。 本人から申し出るべきです。むしろ、持病、休憩時間であっても、会社の管理下であって、微妙ですが、労災の対象にもなりかねない事象です。傷病手当は、わざわざ、(大企業は別として)会社からは、言ってくれません。その為に、毎月健康保険料を支払っているのですから、遠慮は要りません。会社には申請しても、保険料あがるなどの損害はありません。強いて言えば、手続きに10~20分くらいかかるだけです。
申請方法は、 ① 会社で「傷病手当申請書」をもらう。 ② 記入できるところは、自分で書く。 ③ 病院へ持っていって、病名、休業期間記入してもらう。 ④ 会社へ提出 ⑤ 会社から健康保険組合へ提出 ⑥ 給付 です!
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただいたのでベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございましたm(__)m
お礼日時:1/22 1:34