棒針編みのねじり目の編み図の見方について教えてください。
棒針編みのねじり目の編み図の見方について教えてください。 アラン模様のマフラーを編んでいるところで編み図をどう読んで編めば良いのか分からなくてつまづいてしまいました。 一段のねじり目は普通にねじり目を編みますが、二段目のねじり目の記号はどう編んだらいいのでしょうか? 裏側から見てのねじり目でもねじり目の記号通りにねじり目を? それとも裏編みで編む?? 教えてください。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、なるほど! 裏側を見て編む段なので裏目のねじり目ですね!! 編んでみようと思います♪
お礼日時:1/20 21:14