ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 22:08
14回答
私がおかしいのでしょうか?
私がおかしいのでしょうか? 長文です。 娘が通う保育園のママ達は当たり前のようにジュニアシートなしで自分の子以外も車に乗せて運転しています。しかも何人も。 今日、我が家に娘の友達2人が保育園帰りにそのまま遊びに来ると言って聞かないので「うちの車にジュニアシート1つ(娘の分)しかないから〇〇ちゃんのお母さんが送って来てくれるなら来てもいいよ」と相手のお母さん達に告げました。 そしたら1人のお母さん(以外Aちゃん)は仕事をしていない人なので都合がつくのか「そちらでいいならお邪魔させてー」と言って来ました。 そこまではよかったのですが、もう1人の子(以下Bちゃん)のお母さんは仕事もしており、「今日は用事があるからまた別の日にお邪魔していいかな?」といって一旦断ってきたのですが、AちゃんとBちゃんは家が近いらしくAちゃんのお母さんが「うちでBちゃん乗せてくから…」とBちゃんのお母さんと私を差し置いて勝手に話を進め始めました。半ば無理矢理Bちゃんのお母さんを説得していたような… 自分ちに連れてくならまだしも、人の家に来るのにAちゃんのお母さんがなぜか仕切り始め結局Aちゃんのお母さんがBちゃんも乗せてうちに来ました。 その後子供だけを置いてお母さんは帰って行きます。 私がジュニアシートなしでは乗せたく無いと言ってよその子を車に乗せないのがダメなんでしょうか? よその子を平気でジュニアシートなしで送り迎えするAちゃんのお母さんはいい人なんでしょうか? 当たり前にみんなやっていて、、、私がおかしいのかと悩みここで相談させていただきます。 ちなみに娘は5歳です。 そしてAちゃんのお母さんとこういうやりとりは初めてではなく、何回か言ったのですが「うちのこジュニアシートいらないか〜!」の一点張り。もう何を言っても聞いてもらえないので、私は黙っていました。 御意見お願いします。
幼児教育、幼稚園、保育園 | 子育ての悩み・679閲覧
ベストアンサー
今、7歳と5歳の子供がいます。 2人ともジュニアシートをつけています。 上の子が4歳の時に、交差点で信号無視の車と事故りました。 幸いにもうちの車がファミリーカーで比較的大きく、相手側が軽自動車だったので、大きな事故にはなりませんでしたが、子供がチャイルドシートに乗っていなかったら…と考えたら恐ろしかったです。 下の子の保育園の送迎時に、本当にシート無しで乗せてる親が沢山いてビックリします。 助手席1人。後ろに2人とか、シートベルトすらしていないような感じです。 私のように貰い事故もあるので、絶対に油断したり大丈夫なんて事はないので、そういう無責任な保護者とはあまり関わらない方がいいかもしれませんね。 話の進め方も、自分の都合の良いようにしている感じもするし、小学校に入ると親同士の関わりも多少必要になりますが、保育園は基本働いている親なので、遊びに行くとか来るとか全くなかったです。 (私が苦手なのもありますが) 自分の子もシート無しでは他人の車には乗せないし、他人の子もシートが無ければうちの車には乗せません。 万が一事故った時に誰が責任を取るのでしょう。 後悔するくらいならきっぱり断った方がいいです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/26 19:02