回答(10件)
あなたが知っているフリテンというのは3種類あるフリテンのうちの1種にすぎません。今回は同巡内フリテンです。 あなたが切ってから次に切るまでの間に、あなたのあがり牌が他家から切られたがあなたがロンしなかった場合、その時点から次にあなたが切るまでの間は同巡内フリテンの状態です。 今回のケースでは、あなたが9筒を切ってから次に切る前に上家があなたのあがり牌の8筒を切りました。しかしあなたの手には役がないためロンできない。よってこの時点でフリテンとなり、あなたが發を切ったらフリテン表示が消えたのです。
厳しく言うけどなんでネット麻雀ってこんなレベル低いバカな打ち方 するのが多いんだろ? 目先の喰えるもの盲目的に喰いまくって役がなくてあがれずに敵の リーチにもそんな鳴きやまだ上がれる形でもない安手のために危険牌 切りまくって放銃とか少しは勉強してから対人戦に臨まないときちんと 考えて打ってる人に大迷惑な存在。 こんなバカどもとは本当に打ちたくない! 回答:役がないからあがれないです。 麻雀は役が一つないとあがれない。ドラは役でない。 バカみたいに三つも鳴きまくって役ないとか本当にバカすぎる
5人がナイス!しています
上家が直前に切った8Pで役がないために上がれずフリテン扱いになり、 この巡目では上がれないということです。 上家まで一巡すればとりあえずフリテンは解消されます。 (というか役が無いのでラス牌のツモかロンでしか上がれない 状況ですが) 鳴き方からして、役を覚えていないようなのでまずは 役を覚えてから鳴いたほうがいいですよ。
4人がナイス!しています
雀魂の仕様ですね、役なしで待ち牌をロンできなかった場合も見逃しと判定されて次のツモ順が来るまではフリテンと表示されます。今回は直前に捨てられた8pをロンできなかったためです。ひとまず役を覚えるところから始めましょう。
5人がナイス!しています