地球温暖化についてです。海水の温度が高いことが問題になってますが、ドライアイスを海に入れまくって海水温を冷やす作戦はどうなのでしょうか?そしたら北極の氷は溶けないと思います。
地球温暖化についてです。海水の温度が高いことが問題になってますが、ドライアイスを海に入れまくって海水温を冷やす作戦はどうなのでしょうか?そしたら北極の氷は溶けないと思います。
地球温暖化・23閲覧・25
ベストアンサー
ドライアイス製造時に出る熱は、ドライアイスが奪う熱以上に大きいため、トータルでは熱を出していることになり、ドライアイスを使えば使うほど、北極の氷は融けるという理屈になります。 実際にはその程度の熱ではわずか過ぎて、北極の氷は融けません。 これまでの温暖化は1900年代後半の1000年ぶりの活発な太陽活動、現代極大期による自然現象です。 2030年頃に太陽活動は200年ぶりにダルトン極小期並みに大きく低下し、15年遅れで2045年頃に1~2度低下して、1850年以前のような小氷期に入る見込みです。 北極海の海氷は増加に転じ、海面は低下に転じるでしょう。 南極の氷床と南極海の海氷は既に増加しています。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧な事実ありがとうございました
お礼日時:1/22 16:50