ベストアンサー
病名を明らかにしない方が多いです。 理由は医師によって色々あるのだと思いますが、精神疾患は数値などで結果が出るものではないですし、患者さんの状態によってはうつ病→双極性障害とか変わる場合もあります。そんな中「あなたは〇〇病です」と告知するのは患者の後々の事を考えてもリスキーなんだと思います。 なので不安なら「ハッキリと病名を言えないのだと思いますが、どういう傾向の病なのか知りたいです」とか曖昧でも良いので知りたいと言えば言ってくれるかと思います。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 3:26
ご回答ありがとうございます。 なるほど、 白か黒か 診て分けられる病では無いですし。 知ったことで余計に悪化してしまう方もいるから、という解釈で良いですかね。 自分はとても気になります。 1年近く通院していました。期間が長く、ズルズルと日が月が過ぎて行く感覚を覚えました。 なので どういう傾向だからどう治療していく、ということが 少しながらも知りたいです。 今度 担当の先生と話すときに聞いて見たいと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 回答してくださったお二人どちらにもBAにさせて頂きたいくらいですが、、 診察の際に伺ってみたいと思います。
お礼日時:1/27 23:57