ベストアンサー
エコには様々な観点から見たエコがありますので『モノを大切に長く使う』と言う意味ではエコの中のひとつです。 運転中に多くの二酸化炭素を排出しオゾン層破壊の担い手になっていたり化石燃料を減少させている点では反エコですが、電気自動車でもその電気の大半は火力発電や原子力発電により発電されているので莫大な二酸化炭素を排出してますし化石燃料もこの先数万年尽きることが無いという学者もいます。 と、もろもろありますので素敵なブリティッシュグリーンのミニを可能な限り乗り続けられることをお勧めします!(^^)
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 8:03
モノを大切に長く使うと、僕は、車一台を25年乗って、普通の人は、5年に一回ほどで買えるので、5台ですよね?一台クルマ作るのに、使う火力発電所の排出する二酸化炭素が普通の人の、1/5だとしたら、その点はエコかなと思ったのですが、間違いでしょうか? あと僕は、市街地にオフに買い物に行く以外は、近所の買い物は全て、電動自転車使ってて、出来るだけクルマは使いません。まぁこれは駐車が面倒と、エクササイズのためなんで、エコのためじゃないですが。。。。
質問者からのお礼コメント
みなさん、ありがとうございました。
お礼日時:1/21 19:07