加トーちゃん加トーちゃんさん2021/1/21 9:351010回答一般・高速道路トンネル走行でスモール・ライトをつけずに走行してる車両がたまにいますが、交通違反になりますか?一般・高速道路トンネル走行でスモール・ライトをつけずに走行してる車両がたまにいますが、交通違反になりますか? …続きを読む車、高速道路 | 交通、運転マナー・88閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780narry7narry7さん2021/1/23 19:23ルール的にはトンネル内が明るくて規定の距離視界が確保されていれば日中はヘッドライトを点灯しなくてもいいってことにはなっていますが… 実際には外からトンネル内がが見えにくいです。特に晴天で日差しが強いほうが見にくい。だから基本的には点灯すべきです。 あと、点灯するならスモールじゃなくてヘッドライトです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780narry7narry7さん2021/1/23 19:23ルール的にはトンネル内が明るくて規定の距離視界が確保されていれば日中はヘッドライトを点灯しなくてもいいってことにはなっていますが… 実際には外からトンネル内がが見えにくいです。特に晴天で日差しが強いほうが見にくい。だから基本的には点灯すべきです。 あと、点灯するならスモールじゃなくてヘッドライトです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780栃ノ嵐栃ノ嵐さん2021/1/21 15:05一般路では50m以上の目視ができる明るさで昼間なら合法。 どんなに明るいトンネルでも日没から日の出までの間は前照灯を点灯しないと違法。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780kit********kit********さん2021/1/21 14:10違反になるトンネルは実は少なく、それを検挙するためにはトンネルの照度を調べる必要があるので検挙される可能性はほぼ無い。 とはいえ、特に黒い車で点けていないヤツの後ろを走ると非常にムカつく。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780フータフータさん2021/1/21 11:56基本的にはトンネルが明るいと違反となりませんしトンネルによっては点灯義務もありませんナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912780蓮田蓮田さん2021/1/21 11:09トンネル内が照明で明るければ違反ではありません。 万が一照明が消えた時、暗くてメーターも見れないと危険なので、 点灯していた方がいいので、スモールだけでも消しているよりはいいです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375912781ID非公開ID非公開さん2021/1/21 10:42実はならないケースが多いです。 法令では,昼間は「視界が50m(高速道路は200m)より狭い場合」にだけ点灯が義務になるが,一般的なトンネルは照明があって既にこれをクリアしています。 まぁ僕は,そのトンネルの視界をいちいち確認してその場ごとに点灯・不点灯を選ぶのは面倒なので一律に点灯しますけどね。 不点灯の人全員が,ちゃんと視界を確認のうえで選んでいるかは知らない。1人がナイス!していますナイス!