ID非公開ID非公開さん2021/1/21 10:2455回答派遣の面談で辞めた理由しつこく聞いてきましたが派遣の面談で辞めた理由しつこく聞いてきましたが これあんま聞いちゃいけないんですよね? 分かってないのかな?補足この職場二年いますが私以外の前任者みんな続かなくて辞めるそうですー…続きを読む派遣 | 労働問題、働き方・144閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925930MasaMasaさん2021/1/21 10:25分かってないと思います。 同じ理由で辞めるのを予防するためかなぁ?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 17:00みんな職場続かないらしいですさらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925930MasaMasaさん2021/1/21 10:25分かってないと思います。 同じ理由で辞めるのを予防するためかなぁ?ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 17:00みんな職場続かないらしいですさらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925930tig********tig********さん2021/1/21 13:43辞めた理由を聞かれるのは どこも同じですが、 事細かにしつこく聞いてくるのは圧をかけられているのもあるので、それはノーコメントでいいんじゃない。 でも、ちゃんとした理由は答えるべきですよ。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 16:58わかりました! ありがとうございます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925932u_j********u_j********さん2021/1/21 11:04辞めた理由をしつっこく聞いても 何の法律にも違反しません。 また すぐ辞められると面倒だから ちゃんとした理由で辞めたか確認するためです まあ 少し信用のおけない人物との印象があったのかな2人がナイス!していますナイス!この返信は削除されましたさらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925932jaj********jaj********さん2021/1/21 10:31派遣の人達全てではありませんが、いきなりドタキャンするとか、体調不良等でいきなり休む人達が多いのも事実ですので、会社側としては、そのような迷惑行為をする人達はなるべく排除したいという考えから、しつこく聞いているのだと思います。 もちろん、中には至って真面目な人達もたくさんいますので、派遣だからと侮ってはいけないのですが、前述したような、社会人としては不適合者もたくさんいるのも事実なのです。2人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 16:58なるほど! ありがとうございます!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132375925932匿名匿名さん2021/1/21 10:28退職理由は聞いてくるところ多いですよね。 しつこく聞くということは、相手側に何かしらの不安を抱かせてしまった可能性があります。 前職の不満や自分の精神的・体調的な理由で辞めたと話した場合、しつこく聞かれることが多いかもしれません。2人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 16:59一切話してないです! 前任者がみんなやめたらしいです