回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2021/1/21 19:2055回答2級精神障害者で、55歳の地方の生活保護者なのですが、就労指導で、重労働や難しい仕事を、ハローワークで紹介されて困っています。軽労働はないそうです。2級精神障害者で、55歳の地方の生活保護者なのですが、就労指導で、重労働や難しい仕事を、ハローワークで紹介されて困っています。軽労働はないそうです。 どうしたらいいですか?福祉、介護 | パート・50閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376141380jip********jip********さん2021/1/22 0:05その仕事ができない理由がきちんとあるなら(病気が理由等)ならきちんと伝えれば良いと思います。 仕事疲れる 朝が早い等の理由では認められません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376141380まさに外道まさに外道さんカテゴリマスター2021/1/21 19:51きちんと障害枠でないか相談してますか?後は A型作業所等について相談されてはいいかとナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376141380774774さん2021/1/21 19:282級なら軽作業(=だれにでも出来る仕事、ほぼすべてが重労働)以外ありませんよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376141381nanakololonanakololoさん2021/1/21 19:23おそらく、そういう仕事以外であなたの条件では募集されていないのだと思います。 希望の職が出るまで待つか、自分でハローワーク以外でとにかく探すか、就労指導の紹介の中でも比較的できそうな仕事を一度やってみるとか。 やってみると案外できないことは無いかもしれませんし…。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376141380viz********viz********さん2021/1/21 19:23断れば良いと思いますナイス!