スズキット溶接に関してなんですが、父親がステンレスの薄い板を溶接するために、スズキット120を購入し、
スズキット溶接に関してなんですが、父親がステンレスの薄い板を溶接するために、スズキット120を購入し、 ノンガスしようで使ったらしいのですが、穴空いたり、弱くすると玉になったりと上手く溶接出来ません。原因分かるかたどうすればよいか教えていただけませんか? 因みに電圧は色々調整してみたようです。 ワイヤーはノンガス用ステンレス用ワイヤー0.8ミリを使用しています。 電圧安定器も使用しています。 ワイヤーの出てくる所のやつもステンレス用にかえてます。 因みに鉄用のワイヤーに変えると綺麗に溶接できます。 溶接の実験をした板は全てステンレスの3ミリほどのステンレスの板です。 原因が分かる方教えてください。
DIY・27閲覧・100
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
なるほどですね!ありがとうございます!
お礼日時:1/24 20:48