ID非公開ID非公開さん2021/1/21 22:0122回答高校で国語の先生に400字1枚の作文を褒められました。高校で国語の先生に400字1枚の作文を褒められました。 もっと読みたい、読みたい。と言われたのですが、素直に喜んでいいと思いますか? 3年生の時推薦入試がしたいです。単に文を書く作文と小論文は違うとはいえ、国語科の先生に文章が上手いと言われたのならその時自信を持ってもいいのかな。と。…続きを読む大学受験 | 日本語・19閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376232880hya********hya********さん2021/1/21 22:20セカンドオピニオンというものがあります。 褒めて伸ばすことにたけた先生に当たれて羨ましく思います。 全く別の先生にも、うまいと言われるならば才はあるかも。調子に乗ってコンクールに次から次へ出してみたら? 訓練しなければ才は光ませんよ。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 22:36先生は確かに他の生徒、というよりクラスそのものを褒めているかもしれません よく出来るな!もう少し混乱するかと思ったんやけどなぁ というような感じです。とはいえ、他生徒の作文にはコメントしていませんでした(提出した作文が返った時に私はコメントが書かれていました) 別の国語科の先生主催の校内の短歌大会では最優秀賞でした。正直、数分で作ったものだったので驚きました これは国語科ではありませんが、講演会などの感想を書いて、その感想が学年からいくつか抜粋されプリントに掲載されるのですがその時自分のものが掲載されることが多いです。また、担任の先生にも文が面白いと言われコンクールを勧められました 活動はゼロなのですが一応文芸部なので、感覚を大事にしつつ語彙力等養ってコンクールにも挑戦していきたいと思います 今はおーいお茶の俳句に応募していて(学校全体が)、これからは自分から作品を作っていこうと思いますさらに返信を表示(4件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376232880hya********hya********さん2021/1/21 22:20セカンドオピニオンというものがあります。 褒めて伸ばすことにたけた先生に当たれて羨ましく思います。 全く別の先生にも、うまいと言われるならば才はあるかも。調子に乗ってコンクールに次から次へ出してみたら? 訓練しなければ才は光ませんよ。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 22:36先生は確かに他の生徒、というよりクラスそのものを褒めているかもしれません よく出来るな!もう少し混乱するかと思ったんやけどなぁ というような感じです。とはいえ、他生徒の作文にはコメントしていませんでした(提出した作文が返った時に私はコメントが書かれていました) 別の国語科の先生主催の校内の短歌大会では最優秀賞でした。正直、数分で作ったものだったので驚きました これは国語科ではありませんが、講演会などの感想を書いて、その感想が学年からいくつか抜粋されプリントに掲載されるのですがその時自分のものが掲載されることが多いです。また、担任の先生にも文が面白いと言われコンクールを勧められました 活動はゼロなのですが一応文芸部なので、感覚を大事にしつつ語彙力等養ってコンクールにも挑戦していきたいと思います 今はおーいお茶の俳句に応募していて(学校全体が)、これからは自分から作品を作っていこうと思いますさらに返信を表示(4件)
ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 22:36先生は確かに他の生徒、というよりクラスそのものを褒めているかもしれません よく出来るな!もう少し混乱するかと思ったんやけどなぁ というような感じです。とはいえ、他生徒の作文にはコメントしていませんでした(提出した作文が返った時に私はコメントが書かれていました) 別の国語科の先生主催の校内の短歌大会では最優秀賞でした。正直、数分で作ったものだったので驚きました これは国語科ではありませんが、講演会などの感想を書いて、その感想が学年からいくつか抜粋されプリントに掲載されるのですがその時自分のものが掲載されることが多いです。また、担任の先生にも文が面白いと言われコンクールを勧められました 活動はゼロなのですが一応文芸部なので、感覚を大事にしつつ語彙力等養ってコンクールにも挑戦していきたいと思います 今はおーいお茶の俳句に応募していて(学校全体が)、これからは自分から作品を作っていこうと思います
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132376232880ふ。ふ。さん2021/1/21 22:04もつべきだとおもいますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/21 22:05ありがとうございます! 特に内容のない質問に回答が来て嬉しいです