自宅のカウンター用のベンチ椅子を作ろうと思いますが、強度などが気になります。どなたか詳しく教えて下さい!
自宅のカウンター用のベンチ椅子を作ろうと思いますが、強度などが気になります。どなたか詳しく教えて下さい! 添付画像のようなベンチ椅子を作るつもりですが 座る部分の板の長さは 100cm,奥行き44cm,板の厚み36cmで 座る部分の板を支える両サイドの板は 高さ50cm,奥行き44cm,厚み36cmです。 体重70kg〜80kgの人が毎日座ります。 木工用ボンドを塗って 板と板をネジで何個か固定する予定で作ろうと思っていますが強度が心配で 強度を高める金具や接着方法があれば知りたいです。 また、私が作ろうとしてる設計方法が 間違ったやり方でしたら教えて下さい! 宜しくお願いします!
ベストアンサー
写真のようなベンチを自作する場合、一番は脚と座面との接合部の強度です。そのまま接着剤とネジ留めだけではグラグラし潰れてしまいます。このコーナー部の強度を上げる必要があります。 強度を上げるには大きくわけて2種類あります。 1.内側コーナーに金具を使う。ベンチは座面の幅が広いので片側2個の計4個使えば良いと思います。写真のような板材が分厚いのであればネジ止めだけでも通用すると思いますが、材質によればボルトとナット止めの方がより強くなりますが、美観のため色や種類を考えた方が良いと思います。自宅用で販売商品ではないため気にしないのであれば何でも良いと思います。 金具は以下を参考に: https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%89%CE%91%C5%82%BF%8B%E0%95%A8 2.薄くて長い板(製作する板材と同じ物が良い)を前面また後面(または両方)に脚×左右2と材面の端の計3カ所をネジ留めするです。できればボックス型(縦横左右上下6面/中に荷物も置ける)が一番強度が上がります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧かつ分かりやすい説明を有難う御座いました!参考にします!
お礼日時:1/22 12:32