ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 4:26
2回答
人間の血管の長さは10万km あるそうですが、私は水分を飲むと、15分程でトイレに行きたく成ります。
人間の血管の長さは10万km あるそうですが、私は水分を飲むと、15分程でトイレに行きたく成ります。 口→食道→胃→小腸→血管→腎臓→膀胱のとても長い径路を辿って来るのが、何でこんなに早いのですか? ビールなんか飲めば、頻繁にトイレに行きます。
ヒト・28閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
飲んだ水分がそのまま尿になる訳では有りません(既に血管には水分が有ります) 水分は混ざり合いますから、新しい、古いはわかりません 既にある血管の水分が尿になります 飲んでから尿になる時間は測れません(混ざらなければ測れるかも)
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 8:46