バイクを持ってたら田舎で生活することの不便さは解消するのは可能ですか?不便さを最小限に抑えることはできますか?
バイクを持ってたら田舎で生活することの不便さは解消するのは可能ですか?不便さを最小限に抑えることはできますか? 退職して街なかに住んでいますが、食料品は近くにスーパーがあって便利と感じる他はそれほど田舎暮らしと変わらないのでは?と感じてるのですが。 仕事をしてる人なら違いは大きいですか? あと社交的な人なら絶対に都会(または街)での暮らしは譲れませんか? (コロナ問題の密とかは考えないでください) のどかな自然のある田舎暮らしに憧れていますが、目に見えない厳しさもあるのでしょうね。 ご意見お願いします。
ベストアンサー
元田舎暮らしです。といっても自分のとこは言うほど田舎ではなかったから参考程度に。 関東圏です。 家の周りは田んぼか住宅、片側1車線の道路を挟んでおよそ60〜70度弱の傾斜がついた山。 近くのコンビニまで(Googleマップで検索した)徒歩21分ちょっと。 スーパーは徒歩30分 病院…というか個人院が17分 徒歩5分圏内で何か…と記憶たどってみたら駄菓子屋が1件ある程度です。 ちなみに、幼稚園までは徒歩だと57分 小学校39分 中学校26分でした。 高校は関東の中では結構トップに入るくらいの偏差値。 もしくは底辺の高校徒歩49分 バス使えば少し早いけど自分家からは距離がある。 電車は言うと住んでた場所がバレてしまうほど違う意味で有名なので言いませんが電車に乗れば都会でれます。 って感じです。 最悪、チャリがないと不便だし、基本はみんな車ですね。一度にバッと買う人が多いので。
質問者からのお礼コメント
皆さま、回答ありがとうございます。
お礼日時:1/27 19:31