ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 8:50
3回答
男性が立場など事情があって好きになってはいけない人を好きになって 進展させては駄目だという気持ちから相手を避けるとき、
男性が立場など事情があって好きになってはいけない人を好きになって 進展させては駄目だという気持ちから相手を避けるとき、 好きな気持ちの強さと避ける行動の極端さとは比例しますか? それとも気持ちの強さよりその人の性格の影響が大きいですか? 人を避ける理由は色々ありますが、あくまでも上記の理由での場合でお願いします。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・80閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
そうですね。 性格の影響のほうが大きいかもしれませんね。 好きな気持ちが大きいので、本来はより遠ざけなければならないところを、未練がましくそばに居続けちゃうこともあるでしょうし。 比例する人は自制心が強かったり社会性が強い人だったりで。 反比例の人ほど。 楽天家だったり、思考よりも感情に素直に従う人だったりするのかもしれませんね。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 10:29
自制心は人一倍強い人だと思います。 会話の中で言葉でそういう考えを聞いたこともあります。 「それをしたらどうなるか、考えていないんだよね」と芸能人の女性関係トラブルの話の中でのことでした。 もうすぐしばらくの間、どのぐらいの期間かわかりませんが会えなくなるので、せめてそれまで今までどおりでいたかったのですが…。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
お三方ともありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:1/22 16:19