2人目出産後の寝室について。
2人目出産後の寝室について。 11ヶ月の男の子がいます。 そして、5月末に2人目を出産予定です。 現在は、元の寝室(ダブルベット)に主人が寝ており別室に厚めのカーペットと布団(シングル)で息子と私が寝ています。 初めは夫婦でベットに寝て息子は寝室に置いたベビーベットに寝かせていたのですが、頻繁な授乳や夜泣きなどを経て今の形に落ち着きました。 (主人は朝が早いことが多いので授乳や夜泣きによって睡眠時間が減るのを避けたかったため) 効率や仕事のことを考えると、2人目が産まれても寝室に主人、別室に私と子供の分け方で寝ることになると思うのですがその場合今のままの寝具では心許ない気がしています。 今は私は布団に寝て、息子は布団には乗せずに厚めのカーペットの上で寝ているような状況です。 ファミリー布団のような大きな寝具に買い替えるか迷っています。 みなさんはどのようにして子供と寝ていますか? また、どのような寝具を使っていますか? 参考に教えて頂きたいです。
子育ての悩み・14閲覧・100