交通事故に遭いました。 加害者が任意保険に入ってることを隠していて、自賠責保険でのやりとりを被害者の私がしばらくの間していました。
交通事故に遭いました。 加害者が任意保険に入ってることを隠していて、自賠責保険でのやりとりを被害者の私がしばらくの間していました。 すぐに治療対応などできず大変でした。 後日、任意保険会社から連絡があり対応してもらっていますが、自賠責保険の120万しか補償できないとかまだ問題が続いています。 被害者が当初から任意保険に連絡して対応してくれればこんなに苦労しなくて良かったと思います。 被害者の私が精神的に参っています。 このような場合、弁護士にお願いしてもよろしいのでしょうか? また、費用など補償してもらえるのでしょうが? アドバイスお願いします。
交通事故・56閲覧
ベストアンサー
相手の任意保険はあくまで任意、使うかは契約者(加害者)が判断します、一方自賠責保険は強制保険、加害者の承諾は関係なく、被害者請求できます。 その意味では相手側が任意保険を使わないと言えば、保険会社も勝手に支払いをすることもできません。 被害者はそのような時、ご自身の任意保険(人身傷害保険特約)を使い治療や慰謝料を受け取る事ができます。
ありがとうございました。 当方は自転車走行中で自転車の保険は入っていないのですが、個人賠償責任保険は加入しています。 この場合、保険屋同士での対応はしていただけるのですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 明日、消費者センターにも相談してみようと思います。
お礼日時:1/23 17:35