初めてドール服を作るとしたら、生地はフェルトの方が良いでしょうか?
初めてドール服を作るとしたら、生地はフェルトの方が良いでしょうか? 家にいる時間が増えた為、 ブライスにお洋服でも作ってみようかと思います。 裁縫は中学生ぶりの素人です。 手縫いから始めようかと思っています。 数多くドール服の本も売っていますし テキストと生地が一緒になったキットもあるようですが ほつれないフェルトだと少しは簡単なのか? 初めから様々な素材の生地に挑戦するのが良いのか? 教えて頂きたいです。
ベストアンサー
てぬいのドール・コーディネイト・レシピ https://www.amazon.co.jp/dp/4766121511 こういった本も出版されていますので、初心者が手縫いで作るのにフェルトは適していると思います。 慣れてきたら、フェルトをミシンで縫うとか、 フェルト以外の、裁ち目からほつれるような布を使うとか https://www.amazon.co.jp/dp/4766119827 少しずつレベルアップしていくのが良いと思います。 最初のうちは、手芸店や100均などで比較的安価で手に入りやすいフェルトを使うのはいいと思います。慣れてきたらいろんな材料を試してみては。
(ドールに長期間服を着せたままにしておくなどする場合) フェルトに限らず、生地によってはドール本体に色移りすることがあるようです。 大切なお人形なら、濃色ではなく淡色系から使っていく方がいいと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様ご親切な回答ありがとうございます! アドバイスを参考に作り始めたいと 思っています^ ^
お礼日時:1/26 12:47