ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 16:53
2回答
披露宴でのドレスについて サークルの先輩が結婚式を挙げるにあたり、披露宴にお呼ばれすることになりました。
披露宴でのドレスについて サークルの先輩が結婚式を挙げるにあたり、披露宴にお呼ばれすることになりました。 16時から、チャペル併設のパーティー会場での披露宴だそうで、画像のドレスを着用しようかと思っています。 当方30代前半の未婚で、超高身長(179㎝)です。 着丈を計算して考えると、たぶん膝が少し見える長さになると思います。 30代前半で膝が見えるのは品が良くないですかね? 着物は身長や金銭的に難しいので考えていません。 もう少し長めのミモレ丈くらいになった方がいいのでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。
結婚・82閲覧・100
ベストアンサー
やはりできれば膝は出ないほうが、品はあると思います。179cmだと総丈は130cmくらいあってもよさそうですね。 総丈は最大127cmですが、以下の商品は身幅を選べるので比較的サイズの合うようにできるかもしれません。 https://zozo.jp/?c=gr&did=86341004
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 9:23
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね… こちらはどうでしょうか? 着丈が130㎝あり、測ってみたらミモレ丈くらいになるものでした。 総レースのドレスなのですが、これはフォーマル的にはありでしょうか? 引き続きですが、ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。
質問者からのお礼コメント
御二方共、ご回答くださりありがとうございました。 どちらも親身になってご回答くだり悩みましたが、最初に回答くださかった方をベストアンサーに選ばせていただきます。 本当にありがとうございました。
お礼日時:1/24 16:58