ベストアンサー
こんばんは、年齢がわからないので何とも言えないのですが、私はホルモンバランスと子宮筋腫で数年婦人科にかかっていましたが、必要なものは保険証と勇気でした。今だとコロナがあるのでマスク、排卵検査には月経記録はアプリにあると思うので大丈夫そうですね。 もし持病や今何か飲んでいる薬やサプリメントがあればお薬手帳やその名称のわかる何かがあれば十分なのではないかと思います。 まずは病気があればそれを見つけてもらって、もし病気があれば後は治療する勇気と決断が必要になるので大丈夫、まずは行く勇気だと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 7:24
ありがとうございます。 年齢は30代半ばですが、おととし流産経験があります。 その後その時と違う方と結婚して半年になりますが、なかなか妊娠せず基礎体温も二層にならないのです。 流産後からなんとなく生理の時の出血が少なくなった気はしていたのですが、毎月のことではなかったのでさほど気にしていませんました。 ただ結婚し子供が欲しいと思った時に、二層にならず出血が少ない?と思い調べたところ過少月経かな?と自己判断ですが思いました。 流産後黄体ホルモン剤を処方してもらったのですが、一ヶ月くらいで飲むのをやめてしまったので、それも原因かと思ってしまっています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/24 12:38