ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 20:40
4回答
私の両親は普段の会話から私の主人の悪口を言います
私の両親は普段の会話から私の主人の悪口を言います ・弱っちいから武道でもして鍛えてもらわないとね (何を見て弱っちいと言っているのか分かりません) ・〇〇が趣味の人は短気だよ (主人の趣味です、全く短気ではありません。 私の両親はとても短気です) ・お前の旦那は金出さないからなぁ。 (必要なものにはしっかりお金を出してくれて、 たまにプレゼントをくれる優しい人です) ・(お腹の子に向かって) 〇〇くんに似たら、かけっこでいつもビリかもね~ 引きこもりになるかもね~ (何を根拠に言ってるのか全く意味不明です) こんな感じで、ヘラヘラしながら主人をディスります 私の主人が何かしたならまだ分かるのですが ほとんどが偏見です 主人はとても頼りになる人で、大好きな人なので 冗談で言ってるのは分かっていますが、とても腹が立ちます だいたい、私が「そんなこというのやめてよ」 と言うと「冗談を何真に受けてるんだ」と逆ギレされます 「お前はいちいちうるさいんだよ」などと責められ面倒なことになるので、腹が立っても我慢することが多いのですが 毎度毎度のことでいつもストレスが溜まり、結局爆発してしまいます 言われて嫌だったことを伝え、こういうところを直して欲しいと冷静に伝えるのですが 自分が言われていることを決して受け入れず 私が高校生の頃に失敗したことなどを掘り返して どうにかして私が悪い方向に持っていこうとします (結局今私にどこを直してほしいのか聞いても、自分で考えれば?と言い具体的には話してくれません) 他にも過干渉・価値観の押し付けなど いわゆる毒親要素のある私の両親ですが 縁を切った方がいいと思いますか? 主人は特殊な仕事でなかなかまとまった休みが取れず、私の実家まで遠いので会う機会も少ないのですが いつも悪口ばかり言う割に、会いに来ないことにブツブツ言っています 正直、私も主人を会わせたくないです コロナで結婚式が延期になっていますが、 いろいろ2人で考えていることに対して ああしろ、こうしろと指図してきます。 もう私の両親は呼びたくないのですが どのように対処するのが良いでしょうか… 義両親にはとても可愛がってもらっているので ぜひ来てもらいたいです。 ちなみに披露宴はせず、親族だけで行う予定です。 長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました
家族関係の悩み・20閲覧
ベストアンサー
実家においでよ、と言われたら、旦那の悪口言うから行かない、と断っては? 冗談でも言ってイイ事と悪い事、ありますよ。我慢しなくてヨシ。 価値観を無理に押し付けるなら、暫く距離を置いても良いですよ。だって、愛する旦那をディスられたらイイ気分しない。 反撃するなら、いちいち言い返す。短期だよ、と言われたら、正当な理由があるの?と聞く。旦那が金出さない、と言われたら、お父さんは沢山お金を出してきたの?と。 でも、言い返しても再度の反撃あるでしょ?時間の無駄。 ストレスなら行かなければイイだけの事。妊娠中のストレスはNGですよ。健やかに生活できるよう距離とりましょ。 遠いなら尚更の事。 結婚式は、義両親のみでも良いかと。主様両親が来たら、何か言いそうで怖いです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 23:05