歯の色について質問です。
歯の色について質問です。 私の歯の色(特に下の歯)が色素が失われているといいますか、黄色に変色しているといいますか、とにかく色が白くなくなってしまいました。 歯磨きしても治りません。 ちなみに酒は呑みますが、タバコは吸いません。 どなたか原因分かる方、ならびに治療法を教えていただける方、よろしくお願い致します。 参考で画像を貼らせていただきますが、 閲覧注意です。
〜追記〜 以前、下の歯の親知らずを抜いたときに、 横に生えている奥歯を押して圧迫し、 そこから炎症を起こし、歯の骨が溶けて、 奥歯を抜いた挙げ句、奥歯の手前の歯を削り、 ブリッジをかけました。 親知らずを抜いたところに少し違和感も感じる気がするのですが、 この場合ですと他に何か可能性があるでしょうか?
ベストアンサー
歯茎も腫れているので、歯周病になっていますね。 しばらく歯科にいかれていないようでしたら、早めに歯科にいって虫歯などを含めてみてもらってください。 クリーニングである程度白くはなりますが、白くしたいなら歯科でホワイトニングをするのが一番いいです。
質問者からのお礼コメント
素早い回答ありがとうございました! 少し歯の磨き方見直すともに、歯医者に行ってきます!
お礼日時:1/24 12:07