ID非公開
ID非公開さん
2021/1/24 3:17
8回答
2重に塀を作らなくてはいけないのか 隣家の敷地ぎりぎりにブロック4段+フェンス60cmほどが建っています。
2重に塀を作らなくてはいけないのか 隣家の敷地ぎりぎりにブロック4段+フェンス60cmほどが建っています。 隣家から私達も塀を建ててくれと要望が来ています。 私達側も建てるとなると2重に塀ができることになります。 こういった要望があった際は作らなくてはいけないのでしょうか? 作らなくてはならないなら、敷地の境界線としてブロック1段でも構わないのでしょうか? 「うちのブロック塀も古いからー」と言われましたが、私達が塀を建てても古いのには変わりなく、いずれはメンテナンスをしないといけないと思います。 隣家はこちらが塀を建てたら取り壊すつもりなのでしょうか…… 取り壊され新しく作っている様子がないなら、こちらも塀を隣家の敷地に建ててほしいと要望しても良いのでしょうか?
先の質問で2重に建てるとメンテナンスが難しいのではないかという理由で、建てるのを躊躇していましたが、 ふと隣家から言われた事が気になりました。 あとから引っ越してきたので、ある程度は言うことを聞かなくてはいけないのだろうと思いますが 周囲に相談しても法的に問題が無いなら建てなくていいのでは?と言われて困惑してます…… 建てるとなっても、目隠しの為に背の高いフェンスにしようか、隣家と同じようなものにしようかも迷っているのでよくメリットデメリット考えた上で結論を出したいです。 隣家は早急に建てて欲しいような雰囲気でしたので建てるなら取り壊しやすいように1段と考えております。
ベストアンサー
別に塀が二重になることはよくあるのでそこはおかしくないんですが 自宅敷地内の塀は自分の意思で建てるのであって、隣の要望に従って建てるものではないです 予想ですけどその塀だいぶ古くなってるんじゃないですか?んで万が一地震等での倒壊を恐れてお宅に迷惑かけたくないので塀を建ててほしいと要望をとりあえず言って見たんじゃないですかね 古い塀が倒壊してもお宅に新しい塀があれば大丈夫だろうみたいな…それだと一段じゃむこうが満足しない可能性もありますね どっちにしろ塀はお隣さんのいう事は聞かなくてもよくて いらないとおもうならなくてもいいと思いますし建てたいなら建てればいいです
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 16:22