マキタのインパクトのハウジングについて質問です。TD170のインパクトにTD171のハウジングは装置可能でしょうか?
マキタのインパクトのハウジングについて質問です。TD170のインパクトにTD171のハウジングは装置可能でしょうか? 試した事がある方などいましたら教えて下さいよろしくお願いします。
DIY・20閲覧
ベストアンサー
こんにちは 私の知っている限りで申し訳ございませんがちょっとならわかります。 170と171は共通で合うパーツと合わないパーツがあります。 ステータ、ロータ、トリガスイッチは合います トリガスイッチは171ですとゴムのカバー付いていますが外せばそのまま合います。171→170なら問題ありませんが、170→171にするならこのカバーが必要です。 ハンマーケースは加工しないと合わないみたいです。 私は加工したことありません。 大きく違うのがライトと切替スイッチ類です。 170はトリガ上に1個、171はハンマーケース左右にライトが1個づつ付いてますので、171用に交換しないとここが空洞になってしまいます。 170のコントローラーを171に組むと、一応入るみたいですが、下記の理由でお勧めしません ・スイッチプレートの形状が違うので隙間が空いてしまう ・ライトと切り替えスイッチの場所と機能が違う ですのでコントローラーは交換したほうが良いですが、このパーツが一番高いです。 綺麗に納めるのであれば、 ライト、手元スイッチ(トリガ上のスイッチです)、トリガスイッチのゴムカバー、コントローラ、ハンマーケース(中身もです)、スイッチプレートも交換することになると思います。 これだけのパーツ買い替えると多分171買えるくらいの金額になります。 というか171になります。 ですので171買った方が良いと思いますよー!
質問者からのお礼コメント
わかりました。詳しい説明ありがとうございました。
お礼日時:1/24 11:39