回答受付が終了しましたtel********tel********さん2021/1/24 12:1533回答年金額が年額200万円以上の方、もしくは見込み額で年額200万円以上に届きそうな方は全体の何割くらいになるのでしょうか?年金額が年額200万円以上の方、もしくは見込み額で年額200万円以上に届きそうな方は全体の何割くらいになるのでしょうか? 年金・37閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377523830回答メロンパン回答メロンパンさん2021/1/25 14:19サラリーマンと専業主婦の平均が230万円とかいう数字をみかけますが、現実として、専業主婦は年に40から50万が平均だと思う。 ということは、夫は年額で180万くらいが多いと思うので、200万を超すのは3割程度が正解だと思う。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377523830yah********yah********さんカテゴリマスター2021/1/24 22:40一部の人が平均を引き上げてる。25%程度のはず。ナイス!tel********tel********さん質問者2021/1/24 23:15最初にご回答いただいた方とあなた様のご回答から25%~30%範囲で考えるとおよそ3人に1人いるかどうか程度になりそうです。 年金生活はやはり厳しそうです。さらに返信を表示(3件)
tel********tel********さん質問者2021/1/24 23:15最初にご回答いただいた方とあなた様のご回答から25%~30%範囲で考えるとおよそ3人に1人いるかどうか程度になりそうです。 年金生活はやはり厳しそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132377523830tos********tos********さん2021/1/24 12:40厚生年金の平均支給額は、月16.5万円くらいです。つまり、年間200万円弱です。 ということは、厚生年金をもらっている人の半数は年間200万円以上もらっていることになります。 扶養も含む国民年金の人は全員年間100万円以下です。 だから、全体の3割くらいだと思います。ナイス!